
POP-uP Book Cafe "BOOKS &"
Vol.2 Books & 蔵 (KURA)
2021/04/09 (Fri) & 04/10 (Sat) | 長野県小諸市
【御礼】第2回ブックカフェはおかげさまで盛況裡に終了しました。ご参加、ご協力いただいた皆さまに厚くお礼申し上げます。
御代田やその近隣に突如出現するポップアップ・ブックカフェ「Books &」。「&」の後には、毎回異なる「暮らしのさまざまな要素」にまつわるキーワードが入ります。
第2回ブックカフェは、御代田のお隣の小諸市にある、築100年の土蔵をリノベした素敵なピッツェリアの "奥の蔵"にて、2日間にわたってオープン。
今回のキーワードは「蔵」。
カフェの本棚に並ぶのは「蔵」からつながる本たち。「本と蔵」にまつわるトークセッションとワークショップも開催します。
「蔵」から、どのような本の世界が広がり、いかなる風景が見えるのでしょうか?
カフェを訪れる人たちと一緒に、わたしたちも「本と蔵」と出逢い、ともに「ジャーニー(旅路)」を描いていく・・・そんな実験的なブックカフェ。
蔵の中で「本」と遊び、「本」と旅する2日間。
桜の咲くころ、"奥の蔵"にて皆さまのお越しをお待ちしています。


BOOKSHELF
2日間の期間限定「Books &」の本棚。今回は、蔵を知る&楽しむ本を、ホンモノの蔵の中に並べます。例えば・・・
土蔵
味噌蔵&酒蔵&米蔵
建材としての漆喰・土・無垢の木
左官・大工
フレスコ画・壁画・土壁
リノベーション
街並み・景観・町づくり
蔵めぐり
コミュニティ
小諸だけでなく、長野のあちこち、あるいは日本中で、今なお暮らしに生かされている蔵は、つくる過程も、技術も、素材も、機能も、興味深いトピックの宝庫です。また、蔵がもつ魅力を生かして、美しい街並みを作り、町づくりに活用し、地域の人が集う「場」とする・・・そんな取り組みも生まれています。本を通して、蔵の多彩な魅力を味わってください。

CAFE
会場となるCitta Slow (チッタスロー)は、小諸の北国街道沿いにあるピッツェリアです。
壊される寸前の築100年の土蔵3棟をリノベーション。重厚な蔵戸、太い梁、白い漆喰壁。城下町の商家の格式を備えつつモダンに生まれ変わった土蔵は、表の1棟がレストラン、奥の1棟がレンタルスペース Space Lentoとして使われています。今回は、このSpace Lentoがブックカフェに様変わり。
もともと使われていた素材をできる限り残し、土や木などの自然素材にこだわって丁寧に手を加えられた土蔵。
呼吸すると言われる漆喰壁に囲まれたやわらかな空間の中で、本を手にとり、お茶を飲みながら本の世界を旅しましょう。
Citta Slowでのランチの後、またはディナーの前にSpace Lento内のブックカフェお立ち寄りいただき、趣の異なるそれぞれの蔵で時を過ごすのもおすすめです。
EVENTS
04/09 (金)
15:00~16:30 受付開始 14:45
受付終了
テーブルトーク